WiMAXを1年間・半年間を最安で使う方法【2024年3月比較まとめ】

※本サイトに掲載する情報にはプロモーション広告が含まれています。

元プロバイダー社員だった牧村和慶がWiMAX+5Gの1年契約を行わないで短期利用(半年間または1年間)で最安に使う方法を解説していきます。ポイントとなるのは途中解約契約解除料(契約解除料や端末の違約金)、月額料金、WiMAX端末代の負担です。

最近では縛り無しで利用可能なプロバイダー、契約解除料が1,100円(税込)のプロバイダーも出てきていますが、本当にそのようなWiMAXプロバイダーが最安なのでしょうか?本当におすすめでしょうか?

現在契約可能なWiMAXプロバイダーから短期契約に向いているMVNO事業者を抜粋し実質支払金額を計算し、どのプロバイダーが最適か解説していきます。

※このページは元プロバイダー社員の株式会社Crepas代表取締役 牧村和慶が執筆・監修しています。

WiMAXを短期間の利用で最安に使う5つのポイント

WiMAXの短期利用で最安に使うためには以下の5つのポイントを抑えておかなければなりません。

  1. 契約の途中解約に伴う契約解除料や端末違約金の負担
  2. 契約期間の縛りナシのプランもある
  3. WiMAX端末代の負担額
  4. 月額料金が安い
  5. キャッシュバック特典も加味できるか確認する

動画で解説

Youtubeの動画でも本ページで解説した内容をご覧いただけますのであわせてチェックしてみてください。

契約解除料について

WiMAXの契約期間は2022年7月の電気通信事業法の改正以前は2年や3年契約が主流でした。

しかし、この改正をきっかけにして契約解除料を1,100円に抑えるプロバイダーや契約期間の縛り無しとするプロバイダーが増えました。

今回の改正では契約解除料は1ヶ月間の料金までという指定があります。そのため、契約解除料を極端に少なくしたり、契約期間の縛りを無しとするようになっています。

よって、1年契約という契約期間に縛られず気軽に解約ができるようになったので、これからはそれほど契約解除料、違約金について気にする必要はなくなりました。

参考:消費者保護ルールの見直しに関する電気通信事業法施行規則及びガイドライン等の改正(総務省)

参考:電気通信事業法施行規則改正の概要

契約期間縛りがないプランもある

現在はUQ WiMAXや一部の家電量販店のWiMAXプロバイダーに限られますが、契約条件なしのプランも選択可能となっています。

下の図はUQでの申込み画面、プランを選択する箇所ですが、「期間条件なし」のプランを選択することができます。

UQ WiMAX+5G料金プラン

上記のUQ WiMAX+5Gにおける期間条件なしでは月額5,005円(税込)が基本となっています。実は2年契約のプランと比較してお200円弱の差なので以外にも期間条件なしでも良いでしょう。

月額料金は若干高いので、毎月の料金に契約解除料が含まれている感覚で良いかもしれませんね。

こちらのプランであれば半年でも3ヶ月でも利用可能です。

また、WiMAXに限った内容ではありませんが、ポケットWiFi全般のWiFiレンタルサービスもあります。

こちらは短期利用や契約期間の縛りがない契約形態のものになっています。詳しくは以下の記事をご覧ください。

また、1年契約ができるビッグローブWiMAXでもデメリットもあります。

ビッグローブでもUQでも短期利用は可能ですが、WiMAX端末代金の負担は強いられますので注意が必要です。

他にも5G CONNECTというWiMAXなら基本的に縛り無しで30日間お試しでも使えるプロバイダーも出てきていますので検討してみてください。

解約してもWiMAX+5G端末代の月賦払いが残る

ビッグローブにおいてはWiMAX+5G端末をすでに持っている方向けのSIMのみの契約も可能ですが、端末がないようなら契約時に端末も同時契約が必要です。

ビッグローブの場合は毎月800円の月賦払いを2年続ける必要があり、1年で解約したとしても残りの1年、2年間は月賦払いで880円×24ヶ月の21,120円を支払わなければなりません。ようはビッグローブでも端末代にかかる違約金同等の費用が発生しますので、その費用を考慮する必要があります。

ただ、ビッグローブの場合は端末代とセットで申し込みをすればキャッシュバックを受けられますので、実質かかる費用は安くすみます。

UQやとくとくBBなどにおいても端末代はかかります。通常、一括または分割で21,780円ほどがかかります。

2022年7月の電気通信事業法の改正により、途中解約に関わる契約解除料として1万円~2万円という金額を利用者に請求できなくなったため、端末代はしっかり利用者負担とするような事業者が増えました。

月額料金が安いプロバイダーを選ぶ

1年間、半年間にしても月額料金が安いほうが実質支払う費用は安く抑えられます。

高いより安いほうが良いに決まっていますが、様々な条件や月額料金以外にかかる費用も考慮して最終的には判断しなければなりません。

短期利用においては月額料金は高くなりがちなのでプロバイダー毎に計算する必要があります。

キャッシュバック特典も加味できるか確認する

短期利用でもキャッシュバック特典を得られるプロバイダーがあります。

ただし、継続利用の条件がある場合も確認しなければなりません。

キャッシュバック額が大きいプロバイダーもあるので、その戻ってくる現金がいつになるのか条件と解約タイミングを考える必要があります。

キャッシュバック特典を用意しているプロバイダーは解約の違約金も大きく設定されていることが多いので総合的に実質負担額を算出して比較しなければなりません。

当サイトではキャッシュバックや違約金を総合的に分析して短期利用で最安のWiMAXプロバイダーを紹介していきます。

WiMAXを1年利用で最安で使う方法

上記した短期利用で考慮するポイントを踏まえて1年間で最安の実質費用で使えるプロバイダーを計算して導いていきたいと思います。

なお、当サイトで毎月キャンペーンや料金を分析していますので、月単位で安いプロバイダーは変動する可能性があります。

このページは毎月更新していますので申し込みタイミングでご覧いただいても最安の料金でWiMAXを短期利用することができるようにしております。

では、早速1年間にかかる費用を算出してみましょう。

1年間にかかる費用を計算した結果~2024年3月版

1年間にかかるWiMAX+5G利用料(ギガ放題プラス)の計算式は以下の通りです。

1年間合計実質負担額=月額料金×12ヶ月+端末代+契約解除料-キャッシュバック+事務手数料
月額実質費用=1年間合計実質負担額÷12ヶ月

この計算式に当てはめて算出した結果が、以下の計算表になります。

表:1年間利用(ギガ放題プラスWiMAX+5G)の実質費用の計算表

実質月額費用 1年間合計実質負担額 月額料金 端末代 契約解除料
(違約金)
契約期間 事務手数料 備考
BIGLOBE 6,043円 72,523円 3,773円 27,720円 0円 縛り無し 3,300円 初月無料
UQ 5,368円 64,416円 4,268円 9,900円 0円 縛り無し 3,300円 端末代値引きあり
とくとくBB 3,785円 49,217円 1,089円×1ヶ月
3,784円×12ヶ月
27,720円 0円 2年 3,300円 12ヶ月間の利用でキャッシュバック25,000円を受け取り後解約
5G CONNECT 5,225円 62,700円 4,950円 0円 0円 縛り無し 3,300円 契約期間縛り無し、30日間お試しOK
シンプルWiFi 5,115円 61,380円 4,840円 0円 0円 縛り無し 3,300円 契約期間縛り無し

※調査方法・・・公式サイト掲載情報、電話、メール、チャット相談等による問い合わせ
※調査日・・・随時実施(週1回~月1回)
※調査者・・・プロバイダー・ワン編集部
※表記価格は税込

いかがでしょうか。意外にも縛り無しのプロバイダーは毎月の料金が少し高額な上に、端末代もかかるプロバイダーが多いことから、1年間の月額実質費用はそれほど安くありません。

結論、1年利用するならとくとくBBを1年間利用してキャッシュバックを受け取ってから解約したほうが違約金も少し安くなります。2年契約ですが、途中解約しても契約解除料は不要というのも大きいです。

WiMAXについては端末代が5Gスタンドアローン端末になって27,700円がかかるため、その負担額が大きく響いています。

キャッシュバックが大きいプロバイダーまたは端末代不要の無料レンタルできるプロバイダーを選ぶのもポイントです。

WiMAXの半年間の利用で最安で使う方法

次に半年間、6ヶ月利用でどのくらいの費用がかかるのか計算していきます。

半年間にかかる費用を計算した結果2024年3月版

半年間にかかるWiMAX+5G利用料(ギガ放題プラス)の計算式は以下の通りです。

半年間合計実質負担額=月額料金×6ヶ月+端末代+契約解除料-キャッシュバック+事務手数料
月額実質費用=1年間合計実質負担額÷6ヶ月

表:半年間利用(ギガ放題プラスWiMAX+5G)の実質費用の計算表

実質月額費用 半年間合計実質負担額 月額料金 端末代 契約解除料
(違約金)
契約期間 事務手数料 備考
BIGLOBE 8,314円 49,885円 3,773円 27,720円 0円 縛り無し 3,300円 初月無料
UQ 6,468円 38,808円 4,268円 9,900円 0円 縛り無し 3,300円 端末代値引きあり
とくとくBB 8,504円 51,029円 1,089円×1ヶ月
3,784円×5ヶ月
27,720円 0円 2年 3,300円 2年契約の途中解約
キャッシュバックは受け取れず
5G CONNECT 5,500円 33,000円 4,950円 0円 0円 3,300円 契約期間縛り無し
端末込み(解約時、要返却)
シンプルWiFi 5,390円 32,340円 4,840円 0円 0円 3,300円 契約期間縛り無し
端末込み(解約時、要返却)

※調査方法・・・公式サイト掲載情報、電話、メール、チャット相談等による問い合わせ
※調査日・・・随時実施(週1回~月1回)
※調査者・・・プロバイダー・ワン編集部
※税込

上記表の結果から分かるように、端末代の負担がない5G CONNECTまたはシンプルWiFiのWiMAXが最安となります。

とくとくBBやビッグローブのプランは端末代が大きくかかるのがネックなのと、UQでも少し安い程度となっています。

端末買い取りでなら半年の負担額合計が6,000円程度の差なのでUQでも良いと思います。

短期間最安でWiMAX+5Gを使う方法まとめ

以上の結果から短期利用では短期の期間によっておすすめできるプロバイダー、実質費用負担が少ないプロバイダーは異なる結果となりました。

毎月のキャンペーン次第で若干の変動はありますが、おすすめできるプロバイダーは以下の通りとなります。

1年間利用でおすすめのWiMAXプロバイダー

このページで紹介した1年間利用の計算表の通り、とくとくBBのキャッシュバックを受け取れるプランを12ヶ月間での解約ならキャッシュバック受け取りと違約金が安くなるタイミングなので、最もおすすめできるプロバイダーと結論付けました。

キャッシュバックは毎月変動するため常に最安金額とはなりませんが、それでも他社と比較するとかなり差が大きいので基本的に1年利用ならとくとくBBで問題ありません。

とくとくBB WiMAXの最新キャンペーンは以下の通りです。

以下のとくとくBBキャンペーンにおいて、キャッシュバック受け取りは12ヶ月目、違約金も1,100円なのでキャッシュバック受け取り後に解約するのがベストです。

とくとくBB WiMAX

  • 当初2ヶ月間月額1,474円、キャッシュバック最大67,000円(25,000円+乗り換え40,000円+オプション2,000円
  • 2年契約ですが、途中解約の違約金は無料だから実質縛り無し
  • 安心サポート、公衆無線LANが2ヶ月間無料
  • WiMAX+5Gの新端末は最短当日発送

キャンペーン更新:2024年3月13日時点

とくとくBB WiMAXの特徴解説&口コミ・評判
実質月額/契約年数 4,174円(税込)/2年間 ※キャンペーン適用時
キャンペーン特典 通常25,000円のキャッシュバックに加えて他社回線からの乗り換えなら最大40,000円
さらに、オプション加入条件を適用すると追加2,000円キャッシュバック
公衆無線LAN、安心サポートが2ヶ月無料
マカフィー® マルチアクセスのセキュリティサービスが1年間無料
月額料金 1,474円~3,784円(税込)
初期費用 3,300円(税込)
端末代 27,720円(税込)
支払い方法 クレジットカード
公式サイト https://gmobb.jp/wimax/

\増額中!簡単申込でキャッシュバックはメールで連絡が来て口座を入力するだけ/

とくとくBB WiMAX+5G 申込みはこちら

半年間利用でおすすめのWiMAXプロバイダー

半年利用であれば5G CONNECT WiMAXシンプルWiFiがおすすめです。

今回紹介した比較表ではプロバイダーの新規契約での紹介ですが、UQなどではSIMのみの契約も可能です。バッテリーの問題や通信速度に不満がないようならSIMのみの契約が良いでしょう。

半年で端末込みで選ぶなら5G CONNECTやシンプルWiFiといった端末無料で使えるWiMAXプロバイダーがおすすめです。

1年利用ではとくとくBBをおすすめしましたが、半年利用の場合はとくとくBBのWiMAXは負担額が相当大きくなっているためおすすめできません。

シンプルWiFiのキャンペーンについては以下の記事を参考にしてみてください。

シンプルWiFi
  • 月額4,400円(税込)でずっと使えるシンプルな料金体系
  • WiMAX+5GのSA新端末をレンタル無料で使える
  • 契約途中にホームルーター、モバイルルーターの機種変更OK(無料)
  • 契約期間の縛り無しだから違約金無しで解約可能
シンプルWiFiの特徴解説&口コミ・評判
実質月額/契約年数 5,115円(税込)/1年間の場合
キャンペーン特典 公式X(Twitter)をフォロー&リポストでAmazonギフト券が抽選で当たる
月額料金 4,840円(税込)
初期費用 3,300円(税込)事務手数料として
端末代 無料(レンタルのため要返却)
支払い方法 クレジットカード
公式サイト https://simple-wifi.jp/

シンプルWiFi 申込みはこちら

まとめ

今回紹介した1年利用のおすすめプロバイダーは厳密には13ヶ月ですが、総費用額もキャッシュバックを加味すると4万円前後の負担、半年間利用では端末込みで3万円ちょっとです。

1万円未満の差額なのでその金額差なら少し長めに使っても良いかなと個人的には思います。

もっと短期、1ヶ月だけどうしてもポケットWiFi、WiMAXなどのモバイル端末を使いたいということなら以下の記事も参考になりますのでご覧いただければと思います。

1年未満の期間でWiMAXを含めたWiFiを使いたいということなら以下の記事が参考になります。

著者・監修 牧村和慶

プロバイダー・ワン 著者・監修者
株式会社Crepas 代表取締役 牧村和慶
大学院卒業後、日本電気株式会社(NEC)に入社。数年間、SEや営業として大規模システムに携わった後、インターネットプロバイダーであるNECビッグローブ(現、KDDIグループ傘下のビッグローブ株式会社)へ出向。2013年に株式会社Crepasを創業。プロバイダーでの業務経験をいかし、光回線やモバイルWiFi、格安SIMなどの比較情報メディア運営やお金に関わる分野の取材活動を通じて、債務整理、カードローン、節約など問題解決に尽力している。

関連記事